ママ、もう書類に悩むのやめよ!!
- chaterrantstraycat
- 2022年2月12日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年3月5日

住所、名前×2、ケータイ、持ち物ハンコで、約5000円
5000円であらゆる書類書きと、だいたいの名前つけからかなり解放される!
ㅤ
ハンコ押すだけなら大きい上の子でもできるし父親でもできる。
もし父親が「オレわかんないし」とか言ったら
「日本語読めない上にハンコもおせないのに社会人やってるの?」と言っていい!
とりあえず、みんな!!!買ってみて!!!
住所、名前、電話番号は、お役所系のありとあらゆる書類に押しても
なんの文句も言われない。だから買って損はしない!
*これ、高齢者の入院や入所にも使えます!
個人的には字の綺麗さに自信がなくても堂々と出せる!!(笑)
どうしても自署を求められたら厳しいけど、大抵はいけます!!
①まずコレ!!
ブランド シャチハタ / 製品型番 XH-0560
②そして次はこれ、名前を作りましょう!
ㅤ
子どもの名前と親の名前。 その次ケータイ。
シヤチハタ 氏名印(別注) サイズ:5x29mm [オフィス用品]
③そして保育園児はこれを!!
服にもおせる。
服とか買ったらとりあえずこれ!
上の子がいたら楽しく押してくれる♪
シヤチハタ どこでももちものスタンプ マイキャラ ロング(MO式) ブルー PEM-B1/MO
④保育園4歳以上はこっちでもいいですね(^^♪
(おむつハンコ業務がないから)
シヤチハタ どこでももちものスタンプマイキャラ メールオーダー式 ブルー
少しでも面倒な作業減らして、腱鞘炎から解放されましょ!!
双子ママは、作業2倍!!
少しでもママさんの作業負担が減りますように。。。
Comentários